【めぶくPay】仮IDによるクレジットカード不正チャージに関する
安全対策のお知らせ
2024年12月23日に弊社公式ホームページでお知らせしましたとおり、この度、一部取引において不正入手したクレジットカード情報による不正チャージ事案が確認されました。現在、弊社では詳細な調査を進めており、関係機関および警察と連携し、本事案の早期解決と再発防止に向けて対応を行っております。
めぶくPayをご利用の皆様にご不安をおかけしておりますことを、改めて心よりお詫び申し上げますとともに、安全対策の取組状況についてお知らせ申し上げます。
1.本件事案の概要
本件事案の概要については、こちらをご覧ください。本事象は、メールアドレスの到達確認による簡易な身元確認で発行された、めぶくIDの仮IDのみで発生していることを確認しています。
めぶくID(本ID)でのめぶくPayは安心・安全にご利用いただけますので、仮IDではなく、本IDでのご利用を強くご推奨申し上げます。
2.現在の安全対策
本事象がすべて仮IDによるものであったことから、緊急対応として、2024年12月20日早朝に仮IDの新規登録を停止いたしました。これは、新たな不正利用を防ぐための措置であり、2025年1月6日まで継続いたします。すでに仮IDを発行済みのめぶくPayユーザーの皆様はこれまでと変わりなくご利用いただけます。不正チャージ等に対する監視活動を強化しておりますので、安心してお使いいただけるよう努めております。
3.今後の安全対策
前橋市と協議の結果、2025年1月6日より、仮IDによる「めぶくPay」アカウントでは、クレジットカードからのチャージを一律停止といたします。同日より、仮IDで「めぶくPay」をご利用の場合は、クレジットカードチャージを選択してもエラー表記となり、チャージを行うことができません。今後のアプリ改修により、クレジットカードチャージボタンの削除も予定しています。
今後のチャージ方法は、セブン銀行ATMからの現金、及び銀行口座からのチャージのみとなります。
4.警察等の捜査機関との連携状況
本件不正チャージ事案に関しまして、めぶくPayユーザーの皆様およびめぶくPay加盟店の皆様への金銭的な被害は発生いたしません。当社やシステム運用会社、不正チャージされたクレジットカード会社等の決済事業者間で費用負担先の調整を行っております。費用負担先が決定次第、警察への被害届を提出する予定ではありますが、すでに捜査機関との連携を開始しております。
皆様にはご不安やご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。安全で安心な決済環境を提供すべく、全力を尽くしてまいります。ご不明点やお困りの際は以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
【問い合わせ先】
めぶくグラウンド株式会社問い合わせ窓口 mebuku-info@mebukuba.jp
めぶくPayコールセンター 050-8890-9406(平日9:00~17:00)
※12/28(土)~1/5(日)は誠に勝手ながら年末年始休業とさせていただきます。