めぶく Eye ユーザ向け説明会・体験会のお知らせ

この度、視覚障がい者向けスマホアプリ「めぶくEye」を2月末にリリースいたします!
めぶくEyeとは
視覚障がい者向けの「スマホカメラとAI技術が捉えた景色を音声でナビゲートする」デジタル歩行サービスです。
めぶくEyeのメイン機能は3つあります。
(1) AIナビ機能スマホカメラとAI技術により、視覚障がい者の街歩きをサポート(2) 遠隔サポート機能専門オペレーターのビデオ通話による街歩き・歩行をサポート(3) 支援したい人とのマッチング機能(現地サポート)視覚障がい者と支援したい人をつなぐ共助の仕組みを提供
つきましては、めぶくEyeユーザ向け説明会・体験会を2月29日(木)に2回実施しますので、
ご都合が合う時間にぜひお越しいただければと思います。
詳細は以下の通りです。
説明会・体験会の概要について
参加予約は不要です。当日どなたでもご参加いただけます。所要時間は1時間~1時間半程度を予定しています。
日時・場所①昼の部・日時:2月29日(木)14:00~(開場:13:45~)・場所:群馬県社会福祉総合センター 201会議室(前橋市新前橋町13-12)②夜の部・日時:2月29日(木)18:30~(開場:18:00~)・場所:群馬県社会福祉総合センター 203会議室(前橋市新前橋町13-12)
実施内容
第1部 サービス説明・めぶくグラウンドの紹介・めぶくEye事業の背景と目的・めぶくEyeの説明とデモ第2部 サービス体験・個別サポート・めぶくEyeの体験(サンプル端末をご用意しますので、実際に触っていただけます)・めぶくEyeの始め方、設定、めぶくID取得等のサポート
留意事項について
めぶくEyeは前橋市内エリアでのみご利用可能です。
対応機種はiOS端末限定になります。
めぶくEyeのメイン機能の(2)遠隔サポート機能と(3)支援したい人とのマッチング機能(現地サポート)を
ご利用頂くためには、めぶくIDの取得が必要になります。
めぶくEye説明会・体験会の第2部「サービス体験会・個別サポート」では、
対応ブースを設けてめぶくIDの取得について もサポートいたします。
めぶくIDの取得には以下が必要になりますので、サポートをご希望の方はご準備いただければ幸いです。
※めぶくID取得に必要なもの・iPhone(iOS)端末(マイナンバーカードの読み取りができるもの)・マイナンバーカード・マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号2つ券面事項入力補助用、利用者用電子証明書暗証番号:数字4桁署名用電子証明書暗証番号:英数字6~16桁
